自動車任意保険で迷っています! もうすぐ主人の車が任意保険の更新を迎えます。
今までは新車購入時にディーラー経由?の国内損保に加入していました。
年齢条件や等級から、そんなに高くはなかったのでそのまま数年加入していましたが、物損事故(会社の駐車場でぶつけてしまった)を1件起こしてしまい、等級ダウンと共に、違反で免許証ブルーでの保険料UPで、数万UPしてしまいました。収入が落ちてきている中で、インターネット見積もりを取ると、1社だけ格段に安い損保会社が。。。SBI損保です。国内損保と同条件で30000円違います。この差は大きいです。
ただ、保険代理店の方は、大きな事故を起こさなくても、もらい事故ということもあるし、通販型は怖い。。。というか、安心のために加入する保険が、実は安心でなかったという表現までされます。
自動車保険、SBIにするか、今のまま国内損保か迷っています。
私は自分の車(軽)には通販型で格安の保険を更新しています。事故も今のところ無いので、事故は起こさないという前提の上の安心と思って加入していました。「大きな事故を起こしたら・・・とか、もらい事故を想定して」という入り方はしていませんでした。
主人も昔は通販型の保険に加入していて(ゼネラリ)事故対応してもらったことがありますが、電話だけの対応でしたが、問題なく処理してもらったので、通販型にあまり不安は持っていませんでした
これって危険な考え方でしょうか?考えれば考えるほどどっちにしようかと迷ってきました。
出来れば、SBI損保に加入されている方や、実際に事故処理された方の印象など教えてもらえると助かります。
投稿日時:
2010/07/10 12:21:28
|
回答数:3 |
解決日時:
2010/07/10 17:28:20
|
質問ステータス:解決済みだよ |